結論から言うと、加賀恭一郎シリーズの順番は以下の通りです。
- 卒業(1986年1月)
- 眠りの森(1989年3月)
- どちらかが彼女を殺した(1996年9月)
- 悪意(1996年9月)
- 私が彼を殺した(1999年9月)
- 嘘をもうひとつだけ(短編集)(2000年1月)
- 赤い指(2006年8月)
- 新参者(2009年9月)
- 麒麟の翼(2011年3月)
- 祈りの幕が下りる時(2013年9月)
- 希望の糸(2019年7月)
- あなたが誰かを殺した(2023年9月)
- 誰かが私を殺した(Audible限定)(2024年7月)
当記事では、東野圭吾さんのロングセラーシリーズでもある「加賀恭一郎シリーズ」について、色々と解説していきます。
加賀恭一郎シリーズの魅力はなんと言っても、加賀恭一郎の人間性にあります。
非常に情熱的であり、かつ鋭い洞察力を持っていますので、シンプルにめちゃカッコいいんですよね。
以下では、加賀恭一郎シリーズの魅力や読む順番について詳しく解説し、あなたが最適な形で楽しめるようサポートします!
加賀恭一郎シリーズとは?
加賀恭一郎シリーズの概要と特徴
加賀恭一郎シリーズは、東野圭吾さんが手がける本格ミステリー作品です。
主人公・加賀恭一郎は、冷静な推理力と温かい人間性を持つ刑事として描かれています。
このシリーズの特徴は、巧妙なトリックと人間ドラマが融合している点です。
単なる謎解きではなく、登場人物の心理描写にも重点が置かれています。
また、作品ごとに異なる舞台や事件が描かれながらも、加賀の成長や価値観の変化が一貫して描かれています。そのため、刊行順や時系列順で読む楽しみ方も異なります。
TK
読むコツとしては、登場人物の心理に着目してみてください。そうすることで、加賀恭一郎シリーズを真に味わえますよ。
加賀恭一郎というキャラクターの魅力
加賀恭一郎は、論理的な推理力と人情味あふれる性格が魅力の刑事と言えます。
事件を冷静に分析しながらも、関係者の心情に寄り添う姿勢が特徴です。
TK
特に、被害者や加害者の立場を深く考えながら事件を解決する点が、他の刑事とは異なります。そのため、単なる謎解き以上の感動を味わえるんですよ!
また、父親との確執や家庭環境が、加賀の価値観や行動に大きな影響を与えています。
シリーズを通して彼の人間性の変化を追うのも楽しみの一つです。
加賀恭一郎シリーズの刊行順リスト
加賀恭一郎シリーズの刊行順と発売年月は以下のとおりです。
- 卒業(1986年1月)
- 眠りの森(1989年3月)
- どちらかが彼女を殺した(1996年9月)
- 悪意(1996年9月)
- 私が彼を殺した(1999年9月)
- 嘘をもうひとつだけ(短編集)(2000年1月)
- 赤い指(2006年8月)
- 新参者(2009年9月)
- 麒麟の翼(2011年3月)
- 祈りの幕が下りる時(2013年9月)
- 希望の糸(2019年7月)
- あなたが誰かを殺した(2023年9月)
- 誰かが私を殺した(Audible限定)(2024年7月)
刊行順で読むと、東野圭吾さんの作風の変化や加賀恭一郎の成長を楽しめます。
加賀恭一郎シリーズ各作品の簡単なあらすじと見どころ
以下では各作品のあらすじと、詳しい感想等を書いた記事を紹介していきます。
卒業(1986年1月)
講談社
¥759
(2025/04/18 11:01:38時点 Amazon調べ-詳細)
大学生の加賀恭一郎が、卒業式の日に起こった殺人事件に巻き込まれ、推理の力で真相を解き明かす青春ミステリー。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『卒業』は、理解が難しい作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/NDQ4jrpZpQY?si=_mDjYPHUz...
眠りの森(1989年3月)
講談社
¥770
(2025/04/18 11:01:39時点 Amazon調べ-詳細)
バレエ団で起きた殺人事件を追い、加賀恭一郎が事件の背後にある複雑な人間関係と謎に迫る。
加賀が女に惚れる珍しい一面も見れる内容となっております。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『眠りの森』は、切なさが印象的な作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも紹介↓ https://youtube.com/shorts/67mBf7WsEuA?si=p__SJG2HYu...
どちらかが彼女を殺した(1996年9月)
講談社
¥280
(2025/04/18 11:01:40時点 Amazon調べ-詳細)
一人の女性の死を巡り、二人の男性が互いに告発し合う。
加賀は証拠を元に犯人を追うが、真実は意外な方向に。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『どちらかが彼女を殺した』は、最後までハラハラ・ドキドキできる傑作でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信しています↓ https://youtube.com/shorts/iq5RBvPKsd4?si=gU1_U...
悪意(1996年9月)
講談社
¥836
(2025/04/18 11:01:40時点 Amazon調べ-詳細)
作家の死を巡るミステリー。
加賀は容疑者の心情に迫りながら、事件の背後に潜む「悪意」に辿り着く。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『悪意』は、めちゃくちゃ深い小説でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/dFVMmXZ_TC4?feature=shar...
私が彼を殺した(1999年9月)
¥957
(2025/04/18 11:01:41時点 Amazon調べ-詳細)
加賀恭一郎が遭遇した複雑な殺人事件。
被害者は謎多き女で、犯人とその動機を探る過程で新たな真実が明らかになる。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『私が彼を殺した』は、犯人の特定がめっちゃ難しいです!【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『私が彼を殺した』です。 当作品では、多種多様な状況証拠から、3人...
嘘をもうひとつだけ(2000年1月)
講談社
¥660
(2025/04/18 11:01:42時点 Amazon調べ-詳細)
加賀恭一郎が様々な謎を解く短編小説集。
各話で人々の心の奥底に隠された嘘を暴き、推理を展開する。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『嘘をもうひとつだけ』は、ちょっと微妙でしたが・・・【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/BZddBW59U28 こんにちは...
赤い指(2006年8月)
講談社
¥770
(2025/04/18 11:01:43時点 Amazon調べ-詳細)
男が家に帰ると、そこには少女の死体があった。
妻の話によると、息子が絞殺したらしい。
息子を庇うために男は信じられない決断を下す。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『赤い指』は、良くも悪くもメンタルにグッとくる作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも紹介しています↓ https://youtube.com/shorts/kqFKkVmSBNk?si=RMyKa...
新参者(2009年9月)
講談社
¥880
(2025/04/18 11:01:44時点 Amazon調べ-詳細)
加賀恭一郎が日本橋で起こった殺人事件を追い、町の人々と関わりながら事件の背景を解明していく人情ミステリー。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『新参者』は、愛情あふれる傑作でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『新参者』です。 当作品では、日本橋の小伝馬町(こでんまちょう)で...
麒麟の翼(2011年3月)
講談社
¥858
(2025/04/18 11:01:45時点 Amazon調べ-詳細)
ああ、また酔っぱらいだよ。
そう思った警官が倒れている男に近づくと、胸にはナイフが刺さっていた。
瀕死の男は、なぜ日本橋の麒麟像まで歩みを進めたのか。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『麒麟の翼』は、道徳の教科書と言えるレベルの内容でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『麒麟の翼』です。 当作品では、日本橋の上で胸を刺されたサラリーマ...
祈りの幕が下りる時(2013年9月)
講談社
¥946
(2025/04/18 11:01:46時点 Amazon調べ-詳細)
加賀の過去と向き合わせられる事件が絡む。
シリーズの集大成として加賀の心情と過去の謎が深く描かれる。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『祈りの幕が下りる時』は、涙腺が弱い方なら確実に泣ける話でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『祈りの幕が下りる時』です。 当作品では、アパートで女性の腐乱死体...
希望の糸(2019年7月)
¥968
(2025/04/18 11:01:47時点 Amazon調べ-詳細)
喫茶店のオーナーが何者かに刺殺された。
被害者の人物像を捜査していけば捜査していくほど、善良な人柄が明るみとなる。
真相の裏には、希望の糸が垂れていた。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『希望の糸』は、生きる希望を感じさせてくれる傑作でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『希望の糸』です。 当作品では、喫茶店のオーナーが何者かに刺殺され...
あなたが誰かを殺した(2023年9月)
¥1,980
(2025/04/18 11:01:48時点 Amazon調べ-詳細)
別荘地にて起きた殺人事件を、加賀の類稀なる洞察力にて解決していく。
嘘と傲慢の愚かさを感じる深みのあるミステリー。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『あなたが誰かを殺した』は、嘘と傲慢を巧みに描いた作品でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『あなたが誰かを殺した』です。 当作品では、別荘地にて発生した殺人...
誰かが私を殺した(Audible限定)(2024年7月)
Audible
¥2,000
(2025/04/18 11:01:48時点 Amazon調べ-詳細)
国重ホールディングスの国重塔子は亡き夫の月命日に墓前で手を合わせていると、突然背中に衝撃を受ける。
気がつくと塔子は魂だけの存在となっており、この世に留まっていた。
TK
この作品だけオーディオ限定でして、まだ聴けていないんですよね。いずれ聴いてみたいです。
加賀恭一郎シリーズのおすすめ作品ランキング
では、加賀恭一郎シリーズの個人的なランキングをご紹介します!
第1位:『麒麟の翼』
過ちと向き合うことの重要さが非常に綺麗に描かれておりまして、個人的に圧倒的に一位の作品です。
また、『麒麟の翼』は映画化もされています。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『麒麟の翼』は、道徳の教科書と言えるレベルの内容でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『麒麟の翼』です。 当作品では、日本橋の上で胸を刺されたサラリーマ...
第2位:『赤い指』
最低最悪の加害者が出現しますので、かなりの没入感が味わえます。
ゆえに、胸クソ注意です。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『赤い指』は、良くも悪くもメンタルにグッとくる作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも紹介しています↓ https://youtube.com/shorts/kqFKkVmSBNk?si=RMyKa...
第3位:『悪意』
人間の心理描写が巧みに描かれている傑作です。
読めば必ず感心させられますよ。
【あらすじ・感想】東野圭吾の『悪意』は、めちゃくちゃ深い小説でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/dFVMmXZ_TC4?feature=shar...
まとめ|結局どの順番で読むのがベスト?
今回は加賀恭一郎シリーズの概要についてまとめてみました!
読む順番なのですが、やはり、刊行順に読むのが一番オーソドックスな方法です。
作品が発表された順に読むことで、シリーズの成り立ちや作者の進化が分かりやすくなります。
TK
もし迷う場合は、ランキング1位にした『麒麟の翼』読み進めるのも一つの手ですね。
では、以上です。加賀恭一郎シリーズをぜひご堪能ください!
加賀恭一郎シリーズの各作品の感想記事↓
【あらすじ・感想】東野圭吾の『卒業』は、理解が難しい作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/NDQ4jrpZpQY?si=_mDjYPHUz...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『眠りの森』は、切なさが印象的な作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも紹介↓ https://youtube.com/shorts/67mBf7WsEuA?si=p__SJG2HYu...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『どちらかが彼女を殺した』は、最後までハラハラ・ドキドキできる傑作でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信しています↓ https://youtube.com/shorts/iq5RBvPKsd4?si=gU1_U...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『悪意』は、めちゃくちゃ深い小説でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/dFVMmXZ_TC4?feature=shar...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『私が彼を殺した』は、犯人の特定がめっちゃ難しいです!【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『私が彼を殺した』です。 当作品では、多種多様な状況証拠から、3人...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『嘘をもうひとつだけ』は、ちょっと微妙でしたが・・・【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも発信中↓ https://youtube.com/shorts/BZddBW59U28 こんにちは...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『赤い指』は、良くも悪くもメンタルにグッとくる作品でした【ほぼネタバレ無し】YouTubeでも紹介しています↓ https://youtube.com/shorts/kqFKkVmSBNk?si=RMyKa...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『新参者』は、愛情あふれる傑作でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『新参者』です。 当作品では、日本橋の小伝馬町(こでんまちょう)で...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『麒麟の翼』は、道徳の教科書と言えるレベルの内容でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『麒麟の翼』です。 当作品では、日本橋の上で胸を刺されたサラリーマ...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『祈りの幕が下りる時』は、涙腺が弱い方なら確実に泣ける話でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『祈りの幕が下りる時』です。 当作品では、アパートで女性の腐乱死体...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『希望の糸』は、生きる希望を感じさせてくれる傑作でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『希望の糸』です。 当作品では、喫茶店のオーナーが何者かに刺殺され...
【あらすじ・感想】東野圭吾の『あなたが誰かを殺した』は、嘘と傲慢を巧みに描いた作品でした【ほぼネタバレ無し】こんにちは、TKです。 今回ご紹介するのは、東野圭吾さんの『あなたが誰かを殺した』です。 当作品では、別荘地にて発生した殺人...